ズッキーニ茶そばのレシピ

ズッキーニ茶そばのレシピ

大葉✖️オリーブオイル✖️茶そば。香りをいただく緑のズッキーニヌードル。

元気な大葉とズッキーニを見つけた。家にはストックしていた茶そばもあるぞ。3つのグリーンが揃ったら、とっておきのお気に入りパスタを作ろう。10分で食べられるから、忙しい日のランチにもぴったり。

それに、南仏のお土産のオリーブオイルと、ゲランドの塩があるし。シンプルな素材でミニマムに、チャチャっと作ります。

まずはズッキーニをしりしり。

大きめのズッキーニは、あっという間にこの千切り。ポイントは”ズッキーニをヌードル化”させるべく、なるべく長いストロークで、長めのズッキーニを擦りおろすこと。大葉も麺に馴染むよう、千切りにカット。

ズッキーニと大葉を、オイルでコーティングするように、オリーブオイルを絡ませます。お水が出ないようにしたいのでお塩はまだ入れずに、ふわっと。

お湯が沸騰したら、ここでひとつまみのお塩を入れて、茶そばを茹でて。

パスタのように、茹でるタイミングで茶そばに塩気をつけておくことがポイント。

茶そばが茹で上がったら、よく麺の水気を切ってから、さきほどの野菜とあえます。

盛り付けたら、最後にゲランドのお塩をパラっともう一振り。

たった一人前の茶そばが、二人前になっちゃう、ズッキーニマジック!つまり、カロリーも糖質も半分だ!そう、ズッキーニヌードルは糖質オフ麺。市販の糖質オフ麺を食べるより、コスパも良くて栄養フレッシュだよ。

茶そば、紫蘇、オリーブオイルの香りさわやか。生のズッキーニの程よい歯応えが、蕎麦となじんで、全体を調和してくれる。ひと皿に、微妙な色合いのグリーンが絡まり合う目にも涼しいパスタ。南仏のエッセンスたっぷりの塩とオイルが絶品だから、余計な味付けは何もいらないな。

ちなみに、平凡な塩とオイルで作って、物足りないと感じた時は塩昆布を加えると味がきまります。あとは、「お茶漬けのもと」を塩の代わりに振りかけるのも密かな楽しみ。なるべく無添加でピュアなものを食べたいと心がけつつ、たまに無性に食べたくなるMyジャンク調味料の、塩昆布と、お茶漬けのもと。どちらも、子どもには秘密の大人の食べものなのだ。あぁ、秘密をここに打ち明けたら無性に食べたくなってしまった!フレイバーは海苔、いったくで!urara