urara'sバナナブレッド

urara'sバナナブレッド

おうちでカンタン、カフェのおいしさ。むっちりジューシーな、完熟バナナブレッド。

むっちりしたバナナブレッドが食べたい。週末の朝、焼きたてのバナナブレッドとアツアツのコーヒーがあれば、最高な週末のはじまり。

カフェでしか味わえないと思っていた、ちょっと特別なときめきを、おうちで味わってみませんか?

はじめてのおやつ作り。まずはバナナブレッドからはじめよう!

おやつ作りのなかでも、いちばんカンタン!はじめてのおやつ作りにこそ、全力でおすすめしたい!私のお気に入りのレシピをご紹介します。グルテンフリーミックスを使って、ワンボウルでスピーディー!絶品バナナブレッドが焼きましょう。

必要なのは、真っ黒な完熟バナナ2〜3本。スーパーの見切り品コーナーで、お安くなっているバナナと目があったら、バナナブレッドの焼きどきです。

urara'sバナナブレッドのレシピ

 材料(18cmパウンド型1台分)


完熟バナナ 250g:(2〜3本/トッピング用のバナナは別)
:2個
米油orオリーブオイル:50g(植物油で代用OK)
きび砂糖:20~30g(大さじ2〜3お好みで)
:3g(小さじ1/3)

グルテンフリーミックス150g

好みでトッピングのバナナ:1本

 

下準備:

  • パウンド型にオーブンシートを敷く
  • オーブンを180度に温める

 

1 パウダー以外の材料をボウルで混ぜる

 まずは、ボウルの中に、粉以外の全ての材料を入れます。

泡立て器でバナナを潰しながら、ぐるぐると全体をよく混ぜます。

(バナナが完熟していないと泡立て器では潰しづらいのでその場合はスプーンやマッシャーなどを使います)

 

バナナがこのくらいなめらかになればOK!

2 グルテンフリーミックス150gを入れる

2のボウルに、グルテンフリーミックスを150g入れて、さらによく混ぜます。グルテンフリーなのでぐるぐる混ぜても大丈夫!ここもカンタンポイントです。

(小麦粉で作る場合は、ぐるぐる混ぜるとグルテンが発生して生地の膨らみが悪ります)

3 180度のオーブンで40~45分ほど焼く 

オーブンシートを敷いた型に生地を流し込み、お好みでトッピングのバナナを乗せて、(バナナは分量外。ここではバナナ1本を縦半分にカットしました)180度に温めておいたオーブンで40~45分ほど、焼きます。

※膨らみやすい生地なので型の8割ほどを目安に。生地を入れすぎると溢れるのでご注意を。


4 焼けたら型から外し、冷ます。

これぞ、こだわりのグルテンフリーミックスの実力!とびきりふんわりボリューミー!グラマラスなバナナブレッドの出来上がり。ふっくら、こんがりと焼き上がりました。爪楊枝を真ん中にさして、ドロっとした生地がついてこなければ焼き上がりです。

粗熱が取れてから、カットしましょう

アツアツも美味しいけれど、少し冷めてからの方がしっとり甘みが増して食べごろ。

おいしさの秘密はグルテンフリーミックス。ひよこ豆粉と米粉のオリジナルブレンドだから叶う、グラマラスなおいしさ。

グルテンフリーとは思えないほどのフワフワ感、そのおいしさの秘密は私の研究から生まれた「グルテンフリーミックス」。米粉に、ひよこ豆粉をブレンドしたことで、米粉だけで作るおやつよりも、ふわっとボリューミーな膨らみに。そして、セイロンシナモンの上品な香りがバナナブレッドにもよく合います。

とにかく混ぜるだけ、カンタンなバナナブレッドは初心者さんでも失敗しづらい、おすすめレシピ。

ホームメイドでしか味わえない、とびきりのおいしさ。そしてホームメイドだからこそ叶う、ほどよい甘さ。おにぎりでは叶えられない、焼き菓子にだけあるときめき。そのときめきを感じていただけたら嬉しいかぎり。

からだにヘルシー。ハートにときめき。さあ、グルテンフリーのおやつを作ろう!

バナナブレッドのレシピは「Good Morning Sweets」にも掲載しています。

書籍では、きび砂糖の代わりにメープルシロップを使ったよりヘルシーなレシピを紹介しました。書籍で描いたレシピは、どれも私が繰り返し作るお気に入りのレシピばかりです。

丸型でナッツたっぷりで焼くアレンジレシピも。
ピーナッツ&チョコバナナブレッドを、ココナッツでアレンジ。丸型で焼くと、好きな具材をたっぷりと入れられる!

おやつへの愛をこめたエッセイとイラストとともにデザインしました。紙の上で読むレシピも、ぜひ一緒に味わってみてくださいね。

手触りのある世界で、あなたとお会いできますように!

urara

Items