びっくりかぼちゃのマフィン

びっくりかぼちゃのマフィン

生のかぼちゃを丸ごとマフィンに。

新感覚ヘルシーマフィン。

秋だ。かぼちゃでマフィンを焼こう。

まずはかぼちゃを蒸す?いや、それはちょっとめんどくさい・・・そんな人に教えてあげたい、ちょっとびっくりな作り方のレシピ。

生のかぼちゃをそのままマフィンにしちゃいます。

まずは包丁でカボチャを適当にカット。

かぼちゃは大体、1/8くらいを使います。

 

あとはもう、フードプロセッサー任せ!

(フードプロセッサーによっては生のかぼちゃは固く、粉砕できない恐れもありますのでお持ちのフードプロセッサーの仕様をご確認くださいませ)

かぼちゃ、卵、蜂蜜、米油。そしてお塩をぱらり。お砂糖はいらない。

ヘルシーな素材だけ、自分の体に嬉しい素材だけ詰め込みます。

生地のベースができたら、用意しておいた粉と混ぜるだけ。

今日のお粉は、シナモン、オールスパイス、ジンジャー。スパイスぷんぷんの全粒粉です。

 もちろん米粉でも、オーツ粉でも、美味しくできます。

シンプルに、このまま焼いても美味しいけれど、何かひとくせ、秋っぽさを加えたい。そして思い出したのがこちら。

ラム酒づけの干し芋とレーズン。ちかごろいつも、冷蔵庫の中にいる焼き菓子用の常備素材。ラム酒の残りに、残り物の干し芋とレーズンを入れて、ずっと継ぎ足している。ちょっと気が早いけれど継ぎ足し続けてシュトレーンにする予定。

こちらをハサミでチョキチョキカットして、生地に練り込みます。(クッキングバサミは親友)

生地の柔らかさは、お好み焼きくらいを目指します。

硬いかも?と思ったら、ラム酒をひとさじ加えて。緩いかも?と思ったらラム酒は加えずに。

生地の柔らかさのコツをつかめると、マフィン作りは自由で楽しくなるのです。

マフィン型にもりもり、高めに盛り付けて。

カボチャの種をぱらり。180度にあたためておいたオーブンで35分ほど焼きます。

ビックサイズに膨らみました。

何度焼いても、この膨らみに出会う瞬間のときめきが止まらない。

Bakingの醍醐味。

 

焼き立てをぱっかん。

ラム酒とスパイスの香りに包まれる幸せ。

生のかぼちゃならではの新食感。ホクホク系のマフィンってちょっと重いな・・・と感じていたけれど、この作り方だと、生地が重くなりすぎずに、しっとり仕上がる。粗熱が取れて、フレッシュなうちに食べるのがおすすめな、オトナのパンプキンマフィン。

 「いもくりかぼちゃ」にときめいちゃう人におすすめしたいこの秋のおすすめレシピ。あ、次は栗も入れちゃおうか。秋のぜいたくを詰め込んだ、夢マフィンを妄想中。Bakingな秋を楽しもう!urara

 

生かぼちゃのマフィンのレシピ
材料(ビックサイズマフィン型3つぶん)
ボールA
全粒粉 140g 重曹 小さじ1/2
お好みのスパイス 小さじ1  

 

材料B
かぼちゃ  210~240g(かぼちゃ約1/8コ)
たまご 2つ
オリーブ油 45g
ハチミツ 45g
天然塩 3g
ラム酒づけの干し芋&レーズン:適量  

 

作り方
下準備:
オーブンは180度に温めておく。
マフィン型にクッキングシートを敷いておく。
干し芋とレーズンをラム酒につけておく
1 ボールAで粉類と重曹を混ぜておく。
2 かぼちゃをカットする。
3 Bの干し芋とレーズン以外の材料をフードプロセッサーにかけてなめらかにする。  
4 3をAのボールに流し込み、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。
5 さらに干し芋とレーズンをくわえて軽く合わせる。(生地を練らないように注意)
6 マフィン型にスプーンで生地を盛り付けるオーブンで180度35分ほど焼き、真ん中に竹串をさして生地がつかなければOK。
7 型ごと網の上で冷ます。